エントリー

カテゴリー「Ninja250」の検索結果は以下のとおりです。

2023年最後の雛見沢(その2)

  • 2024/01/02 12:00
  • カテゴリー:Ninja250

その1のつづき

2024/ 1/ 2 12:00
(更新が遅れて2024年1月にこの記事を登録しました)
----------------------------------------------------------------------------------
2023年12月10日(その2)

まぁ、間に合わなかったのは仕方ない、気を取り直して  白川八幡  古手神社に今年の無事のお礼に向かいます。

ここも積雪への対策が行われていました。
01.JPG

来年も来ますのでよろしくお願いします、とお参りしておきました。
02.JPG

遠くに見える山肌には雪はあんまりありません。
03.JPG

これが来年4月〜5月まで真っ白になるんだよなぁ。

その後ブラブラ歩いていると白川郷の雪の作業車の姿がありました。
04.JPG

チェーン巻いて準備はバッチリのようです。
05.JPG

通学路に寄り、
06.JPG

自分の居住地では見られない雪対策の様子を眺めながら歩きます。
07.JPG

08.JPG

09.JPG

10.JPG

梨花ちゃんハウス、沙都子宅も雪囲いがされています。
11.JPG

12.JPG
(もっとも沙都子宅はかなり前から雰囲気が変わっていないのが気になる・・)

13.JPG

この設備(電力会社)も雪対策で高い場所にあるんだよなぁ、多分。
14.JPG

15.JPG

綺麗な雪景色にはまだ早い季節のためか、人出は若干少ないように感じました。
16.JPG

帰宅時も二輪駐車場は貸し切り状態でした。
17.JPG

二輪駐車場の横にも雪が若干残っていました。
18.JPG

次に展望台に向かいます。
ススキも無くなり、茶色が目立つ寒空の風景です。
19.JPG

しばらくすると雪で真っ白な風景になるんだろうなぁ。

展望台も思ったより空いていました。
20.JPG

気になったのは「30分以内の駐車を」「マイクロバス以上駐車禁止」の看板です。
21.JPG

ここに長時間停めて村内に向かう人が多いのでしょう。
マイクロバスでなく、本当にフルサイズの大型バスがここに乗り込んでくる様子を見たこともあります。
そんな大型車が乗り込んで来られては正直たまったもんじゃないです。

畑を展望台として活用するのでしょうか・・階段が設置されています
22.JPG

10月に訪問したときに気になったのですが、展望台駐車場のアスファルトが一部剥がされているのです。
23.JPG

なんか工事でもやるのかなぁと思いましたが、2ヶ月経った2023年12月においても変化無しです。
もしかしたら駐車場の時間制限&有料化のための料金所の設備でも作るのではないかと思っているのですが・・

その後、道の駅「白川郷」に向かい、いつものとおり道の駅の切符とおみやげを購入、リュックに放り込み自宅に向かって午後1時57分に出発です。
24.JPG

今年最後なので前原屋敷も撮影しておきました。
25.JPG


帰宅途中、国道156号の福島1号トンネルの工事現場でバイクを停めます。
26.JPG

27.JPG

前バイクの時、白川郷から帰宅する時、トンネルの白川村側入口手前の左側壁面に衝突して反対車線側に転倒し、運が悪ければ・・という体験をしてました。
ここに現トンネルの川側に新トンネルを設置しての拡幅工事中で、しばらくすると更に走りやすくなるでしょう。
28.JPG

でも私はここを通過する度に気を引き締め直しています。

午後3時04分、道の駅「大日岳」に到着。建物は冬季休業中でした。
29.JPG

30.JPG


ここの24時間トイレは、北方向側のトイレが立派で綺麗です。

午後4時14分、道の駅「美並」に到着。
31.JPG

33.JPG
かなり日が傾いてきて寒さを感じます。

ここでホットコーヒーを砂糖多めでいただきます。気が付けば今日最初の水分&糖分補給です。
32.JPG
いつもは白川郷で食べる五平餅がその日最初の糖分補給なのですが・・今日みたいにお店が休みだった場合は、かなりの確率で帰宅時の道の駅美並まで飲まず食わず状態です。

だから知り合いに 雛見沢 白川郷にバイクで行かない?って誘えないんだよなぁ。
ひたすら下道を走り、まともな食事もせずに白川郷内を歩き、また下道で帰ってくる・・
とても誘えんわ(汗)

理想は往復の片道でも良いから高速を活用し、浮いた時間で温泉に入り、ゆっくり食事をしたいもんですな。
まぁ、今みたいな行程でも楽しいんですけどね。

午後6時54分、自宅に到着しました。
次回の雛見沢は来年4月くらいかなぁ・・。

走行距離304キロ
給油量8.58リットル
燃費35.4km/L

2023年最後の雛見沢(その1)

  • 2024/01/02 12:00
  • カテゴリー:Ninja250

2024/ 1/ 2 12:00
(更新が遅れて2024年1月にこの記事を登録しました)
----------------------------------------------------------------------------------
2023年12月10日(日)

10月に 白川郷 雛見沢に訪れたときは、今年(2023年)は(積雪する前)あと1回、あわよくば2回位は雛見沢に行けるかなぁなんて思っていました。
今年はまだ2ヶ月あるし、過去にも12月にオートバイで訪問出来たので、豪雪地帯の雛見沢ではあるけれども、まぁ余裕でしょ〜と呑気に考えていました。
実際2023年は10月に入ってもむしろ暑いくらいで、バイク乗りにとって絶好の気候が続いていたのです。

それが12月に入って急に寒さが厳しくなり、気が付けば既に雛見沢に積雪があると言うではありませんか・・。

今年はもう雛見沢に行けないのか!?

一年の無事のお礼をオヤシロ様に伝えたかったなぁとぼんやりと考えていました。

そんな中、寒さが緩みそうな日があるとの情報があり、それは土日になりそう・・

雛見沢に行けるかも知れない! 雛見沢に行きたい! 

そして迎えた金曜日、天気予報をチェックすると土日は「晴れ」で気温も上昇しそうな予感。
これはもう雛見沢に行けと言っているようなものではありませんか!

12月10日(日)午前8時39分、雛見沢に行けることに喜びを感じながら出発です。
天候は 晴れ、寒さ対策はイージスを着込んでの出発です。
001.JPG

そんなに着込んでいないものの、風を通さないためかそんなに寒さを感じません。

むしろ穴の空いた靴の隙間風が寒く感じます。
穴が空いていることに前日気付いたものの、そのまんま履いてきたのです。
これも5年くらい履いているのか・・もう寿命かなぁ、でも金が無い!
タイヤの溝も無くなってきたし・・。
まぁ、対処するのは年明けだなぁ。

そんな中、途中の道路情報板をみて驚きました。

「国道156号上白金付近事故通行止」

こ、これは・・このままいつもの道を行くと絶対事故渋滞に巻き込まれる〜と考え、普段通らない道を経由し雛見沢に向かうことにしたのです。

が、この迂回する経路も工事中(しかも翌日の12月11日まで)で、迂回路をさらに迂回するハメになってしまったのです。
もっとも車の流れは良く、いつもとそんなに変わらない所要時間で国道156号に復帰しました。

寒さのためかすれ違うオートバイは日曜日にも関わらず非常に少ないです。
ほんの少し見かけたものの美濃市を過ぎると途端に見かけなくなりました。晴れた日曜日だと言うのに。

寒さをあまり感じないまま午前10時55分、最初にして最後の休憩地点である北濃駅に到着しました。
002.JPG

10月訪問時と違って、駅周辺の木々の枝振りは寒々としています。
003.JPG

ここまで雪は無し。

この調子で雛見沢まで行けると良いなぁと思いながらバイクを走らせていくと、道の駅「大日岳」手前で様子が一変します。

なんか道路脇に白いものがあるなぁ・・まさかなぁと思っていると道の駅「大日岳」でハッキリとした雪の山が目に飛び込んできました。
004.JPG

日陰に積もっているだけでしたが、ノーマルタイヤオートバイの私を震え上がらすには十分でした。
005.JPG

どうしよう・・道の駅の先も道路脇にしっかりと雪が残っています。
006.JPG

ここで 白川郷 雛見沢の様子をライブカメラで確認すると、雪は無さそう・・。

迷いましたが、行けるところまで行こう、ヤバそうだったらすぐ引き返そうと決めて国道156号を進むことにします。

午前11時27分、ひるがの高原スキー場前に到着です。
ゲレンデにはうっすらと雪が積もっています。
007.JPG

午前11時54分、御母衣ダムのダムサイトパークの案内看板前に到着。
看板は冬季のためかカバーが掛かっていました。
008.JPG

天気は良く青空が広がっています。
009.JPG

午後12時15分、白川郷の村営駐車場に到着しました。
結局、積雪は道の駅「大日岳」付近が一番あったように感じました。

天気が良い日曜なので5月のGW同様、駐車場入り口を先頭に酷い渋滞が発生していたらどうしようと不安でしたが、そんな事はなくスムーズに進入出来ました。白川郷が完全に雪景色になってから混雑するのでしょう。

二輪駐車場は私のNinja250以外に停まっていません。
010.JPG

日曜にしては車やバスの数は少ないように感じました。
011.JPG

であい橋への広場も人は少なかったです。
012.JPG

ここで新たな設備を発見!
案内ポール?です。
013.JPG

地図、アイコンと目的地までの距離が表示されています。
014.JPG

日本語と英語しか書かれていなかったのが、ちーと気になりました。

そこそこの人出のあるであい橋を渡ります。
015.JPG

色々なものに雪対策がされています。
016.JPG

017.JPG

020.JPG

ひぐらしのなく頃に「解」オープニングの建物にも雪囲いがされていました。
018.JPG

いつも展望台に行ってから村内に入るのですが、今日は先に村内に入ります。
五平餅ショップ(とは言わないけど・・)に行くためです。
昼食時間帯は持ち帰りコーナーがクローズしてしまうからです。
急いで向かったのですが、残念!「準備中」の札が!
019.JPG

自宅の出発時間が遅かったため間に合いませんでした・・

五平餅は来年に持ち越しです。(つづく「その2」へ)

雛見沢での祭を見学ツーリング

  • 2022/10/15 23:59
  • カテゴリー:Ninja250
2022年10月15日(日)
 
今年は走行距離が伸びていないな・・
年寄り(しかもライテクも無い)なのにNinja250に乗り出した私
 
車の方がラクだなぁ・・とバイクから遠ざかってしまっていたのですが、車のオートマチックのギアチェンジの感触に最近物足りなさを感じてました
 
エンジンとギアが噛み合っている乗り物を運転したい病がマックスになったので 白川郷  雛見沢村にバイクで向かうことにしました
 
普段より1時間早い6時33分に自宅を出発
 
901.JPG
天気も良く絶好のツーリング日よりです
 
途中で気球が上がっているのが目に入り、思わず国道を外れて見に行きますが、近くまで寄ったときにはもう地表近くに降りてきていました
902.JPG
 
いつもの北濃駅には9時ちょうどに到着
903.JPG
 
出発時間が早かったため非常に早い到着です
 
その後ものんびり走り、いつもの展望台に10時16分到着しました
904.JPG
 
ススキ越しに望む 白川郷  雛見沢は秋の風景です
905.JPG
 
人出はパラパラとありました
906.JPG
 
その後、道の駅に移動、道の駅の切符を購入してから村営駐車場に移動です
907.JPG
 
秋の 白川郷 雛見沢に訪れようと結構な車&バスが停まっていました
908.JPG
 
相変わらず人影まばらなであい橋を渡り、村内に入ります
909.JPG
 
910.JPG
 
929.JPG
 
ひまわりはもう無くなっていて別の花が咲いていました
911.JPG
 
まずは 白川八幡神社 古手神社にお参りするべく右手に進みます
 
おや?
鳥居や建物の様子がいつもと違う・・
色々飾り付けられているぞ・・
912.JPG
 
914.JPG
 
916.JPG
 
人出も多い
913.JPG
 
看板を見ると・・
917.JPG
 
915.JPG
 
どぶろく祭り(規模縮小版)の開催日でした!
 
雛見沢関連の神社が荻町〜道の駅白川郷に点在しているのですが、それぞれの神社ごとに開催日が割り当てられているようです
白川八幡神社の開催日が10月14日〜15日です
まさに 白川郷 雛見沢に訪れた今日は10月15日であり、偶然ですがどぶろく祭り(縮小版)を見学する事が出来ました
 
季節は違うものの雛見沢村の綿流しの祭に参加出来た感じで一杯です
綿を流してぇ(←病気だ・・)
 
ふと空を見るとヘリコプターが上空を飛んでます
918.JPG
 
やべぇアウトブレイクだ!(←さらに病気だ・・)
 
秋の雛見沢村を堪能します
919.JPG
 
920.JPG
 
921.JPG
 
922.JPG
 
923.JPG
 
どぶろく祭りの提灯も提げられています
924.JPG
 
925.JPG
 
926.JPG
 
927.JPG
 
残念ながらひいきにしているお店はお休みのようで五平餅は食べられませんでした(泣)
928.JPG
 
土曜日で天気の良いこともあって、バイク置き場は結構駐車していました
930.JPG
 
帰りに学校跡へ寄り、吊り橋の写真を撮って帰宅しました
931.JPG
 
932.JPG
 
933.JPG
 
もう今年は来れないかなぁ・・
 
給油から給油までの走行距離 307km
給油量 8.70L
燃費 35.2km/L
 
 
 
 
 

初秋の雰囲気を感じる雛見沢2022

  • 2022/09/30 21:00
  • カテゴリー:Ninja250
2022年9月30日
 
前回の白川郷 雛見沢訪問から2ヶ月近く経ちました
暑かった気候もだいぶん和らぎ、過ごしやすい時季です
 
降雨の心配もない秋晴れのとても良い天気です
 
これは雛見沢に行かねば!
 
準備に手間取り結局午前7時33分の出発になってしまいました
何だろう・・午前7時30分が出発時刻のデフォになってしまっているなぁ
 
もう少し早めに発ちたいなぁと思いながらNinja250を走らせます
 
この日は青空が広がる爽快な天気で、道路事情もなかなか爽快でした
 
いつも引っ掛かる信号が青信号という場面が続き、とてもスムーズに進みます
自分自身もそんなに急ぐ気持ちは全く起こらず、本当にのんびりとしたペースでバイクを進めます
そんなバイクの前車はこれまたのんびりしたペース車で、この車のおかげでかなり長い区間をゆったりとした気持ちで運転できました
 
そんな感じでしたがいつもとほとんど変わらない午前10時05分に北濃駅に到着です
2069.jpg
 
なんか違和感が・・
2058.JPG
 
おっ! 駅名票が新しくなっているぅ!
2060.JPG
いや〜何となく月日の経過を感じましたねー
 
月日の経過は道路面でも感じられる今回の雛見沢訪問です
 
牧戸交差点以北で結構長期に渡って工事中なのですが、道路ののり面などの強化位の内容かなぁと思っていました
ところが、結構な道路改良工事のようで、道路幅の拡張やトンネルの改良も行われています
 
一番感動した工事内容は、国道156号御母衣湖岩瀬橋を過ぎた所にある岩瀬1号トンネル、岩瀬2号トンネル間です
 
この区間は路面が結構デコボコで、しかもトンネル出入り口の段差も結構あり、かなり速度を落とさないと走るのが怖いほどでした
 
しかし今回、岩瀬1号トンネル内の路面は工事中だったものの、1号トンネルを出た後の地上区間から岩瀬2号トンネル及びトンネル後の地上区間の路面はほぼフラットで非常に走りやすかったです
 
特に岩瀬2号トンネル内の路面のフラットさは、以前の路面を知っている私にとって別物のトンネルに変わっていました
 
他のトンネルも結構改修されつつあり、この区間のトンネルはかなり走りやすくなりました
 
ダムサイトパークの案内板の所でバイクを停めますが、非常に良い天気です
2073.JPG
 
国道156号は橋梁接続部分の段差が無くなればかなり快適になるなぁと思いながら午前11時40分に白川郷 雛見沢の展望台に到着です
2074.jpg
 
前回訪問時には青々としていた水田はすでに刈り取られた所もありました
ススキもあちこちで見られました
2082.JPG
 
絶好の観光日よりの良い天気ですが、平日と言うこともあってか人出は少なかったです
2083.jpg
 
その後、道の駅に移動、道の駅きっぷを買い求め村営駐車場に向かいます
(いつもこのパターンだな・・)
2090.JPG
 
kippu.jpg
 
バイクは自分のを含めて2台という寂しさ(そりゃ平日だからだろ)
2092.JPG
 
昼になっても雲一つ無いような良い天気です
ほんの少しだけ暑かったですが絶好のバイク日よりです
2093.jpg
 
観光バスが数多く停まっています
こんなに多く停まっている(しかも平日)のは久しぶりに見ました
(どうも小学生と中学生(?)の遠足で来ていた感じです)
2099.JPG
 
出合い橋を渡り村内に入ります
2100.JPG
 
前回ひまわりが咲き誇っていた場所はもうひまわりは無く、別の花が咲いています(名前がわからん)
2111.JPG
 
2110.JPG
 
本当にえぇ天気や
2113.JPG
 
2119.JPG
 
何はともあれ白川八幡 古手神社にお参りです
いつも願うのはバイクでの往復道中の安全と家内安全です
絵心の無い私ですがいつか絵馬を奉納したいなぁ
2122.JPG
 
2123.JPG
 
天気が良くて空気が乾燥しているためか、歩いていて清々しい気分になってきます
2133.JPG
 
2145.JPG
 
何回も白川郷を訪れていますが、この日は今までの訪問で一番気持ち良い天気でした
2148.JPG
 
2154.JPG
 
去年も刈り取った稲を干している風景を見たなー
2157.JPG
 
沙都子の家が何となく放置気味に感じられちょっと心配です
2158.jpg
 
梨花ちゃんハウスは普段どおりです
2166.JPG
 
本家はいつか見学しなければ・・と思いつつ見学してません
2187.JPG
ここも色々とひぐらし的に見どころがあるのですが、時間的制約もあってなかなか見学に踏み切れません(言い訳)
 
最後にいつもの五平餅をいただき帰宅しました
2192.JPG
 
走行距離 299km
給油量 8.75L
燃費 34.2km/L

新緑映える雛見沢行き

  • 2022/07/29 21:00
  • カテゴリー:Ninja250
2022年7月29日(金)
 
暑くなってきたので絶好のツーリング日よりになってきました
ホンとはクソ暑くてバイクに乗るような季節では最早ありません)
 
しかし、前回の雛見沢訪問から2ヶ月弱がいつのまか経ってしまっていたので天気も良かったので出かけることにします
 
いつものように7時30分過ぎの出発です
天気が良すぎて準備の段階から暑くて仕方がありません
 
走り出すと走行風のおかげで停まっているときよりはまぁマシになります
 
あちぃな〜と思いながら10時ちょうどに北濃駅に到着です
1877.JPG
 
体をほぐし、さらに北上して11時36分、白川郷展望台に到着しました
1897.JPG
 
展望台から望む白川郷 雛見沢は田植えが終わっており、天気の良さも相まって緑がとても映えています
1907.JPG
 
えぇ天気になって良かったなぁと思いながら道の駅白川郷に行き、いつもの道の駅きっぷを買い求め、村営駐車場に向かいました
 
駐車場はコロナ禍以後の平日にしてはまぁまぁ車が入っているなぁと感じました
観光バスも数台停まっています
1910.JPG
 
 
1914.JPG
ボチボチ人がいる出合い橋を渡り、村内に入ります
 
前回訪問時と比べて背が伸びたひまわりが咲き誇っています
1941.JPG
 
何はともあれ白川八幡 古手神社にお参りに向かいます
 
1952.JPG
思えば、古手神社にお参りするようになって初めてお参りの
仕方を学んだ気がします(ハズカシイ)
 
いつものように近況報告と道中の安全を祈願しました
 
白川郷 雛見沢村もとても良い天気で暑くて仕方ありません
何やら工事を行っていました
1960.JPG
 
私の白川郷 雛見沢村での定番、五平餅をいただきます
1964.JPG
 
本当に余談ですが私が白川郷 雛見沢村にツーリングする日は、ここでの五平餅が一日の最初の飲食物になることが常態化してます
 
それにしても太陽の光線状態が良いためなのか本当に緑が映えます
1974.JPG
 
暑い中、やっぱり寄らずにはいられない梨花ちゃんハウス、沙都子の家を見に行きます
1982.JPG
 
1991.JPG
 
どうにも暑いので麦茶をいただきます
2001.JPG
 
通学路に寄り、
2003.JPG
 
梨花ちゃんが自転車に乗っていたところを写真に撮ります
2012.JPG
 
帰りの出合い橋も結構空いていました
2021.JPG
 
ちなみに白川郷ではこの日QRキャッシュレスキャンペーンが行われていました
2033.JPG
 
暑い中、私が帰るときバイク駐車場は私のも含めて2台しか停まっていませんでした
 
暑いよーと思いながら帰宅した時間は18時54分
ひるがの高原付近ではすこーし涼しかったものの、自宅付近の気温はこの時間になっても暑いままは変わりませんでし
5307.JPG
 
前回給油後からの走行距離 329km
給油量 9.76L
燃費 33.7km/L

2022年古手神社初詣

  • 2022/04/10 23:59
  • カテゴリー:Ninja250
2022年4月10日(日)
 
天気:晴
時刻:午前11時
 
いい天気だ・・バイクでも乗ろうかな・・
 
とても良い天気でした
今日バイクに乗らなくて一体いつ乗るのか・・

「今でしょ!」
(もう賞味期限切れか・・)

 
 白川郷 雛見沢に行くには遅いな・・
 
普段 白川郷 雛見沢には午前7時半頃には出発しているしなぁ
まぁ、時間もあまり無いことだし、道の駅美並くらいまで行ってこようか・・
ということで午前11時35分に家を出発
 
う〜ん、良い天気だ! しかも気温も暖かくて絶好のバイク日よりだ!
 
快調な走りだ! あっと言う間に美濃市に突入
 
あぁ、美並まであと少しかぁ・・と思った時に目に入った道路案内板
 

「白川郷 107km」

 
うーん、案外遠くないなぁ・・ 
よし、午後3時まで行けるところまで行って戻って来よう
帰宅時間を考慮して折り返し時刻を決めたのです
 
そして・・

IMG-1610.jpg
 
午後2時54分、 白川郷 雛見沢に着いてしまいました
 
バイクの人がいて、 白川郷 雛見沢をバックに写真を撮っていました
なるほどなぁと思った構図だったので、 パクって 参考にして私も撮影します

IMG-1602.jpg
 
昨年工事中だった案内板が完成していました

IMG-1605.jpg
 
日曜にも関わらず、人出はボチボチです

IMG-1607y.jpg
 
その後、道の駅白川郷に行き、道の駅のきっぷを購入、そして村営駐車場に移動します

IMG-1619t.jpg

駐車場はボチボチの混雑でした
 
であい橋から対岸を見ると、雪が残っています
 
まずは、(今ごろですが) 白川八幡  古手神社に行き、「初詣」です
 
IMG-1633.jpg

こちらも雪が残っていました

IMG-1639.jpg
 
いつもの五平餅をいただきます

IMG-1649.jpg

う〜ん、うまいなぁ
 
近くではすでに鯉のぼりが上がっています

IMG-1648.jpg
 
影になっている所では雪がありました

IMG-1632.jpg
 
気が付いたら午後3時45分、宿泊であれば良いのですが宿泊したい〜!!)、一般道で自宅に帰らねばならないので、急いで出合い橋を渡り、駐車場に戻ります
 
バイク駐車場には自分のを含めて2台だけでした

IMG-1668.jpg
 
道の駅美並でコーヒー休憩後、午後7時38分に帰宅しました

IMG-1631.jpg

IMG-2049.jpg
 

2021年の本当に最後の雛見沢(その2)

  • 2021/12/09 23:59
  • カテゴリー:Ninja250

2021年12月9日(水)(その2) (その1はこちら

村営駐車場は想像以上にバイクの数は少なかったです HIN_1616-2.JPG

自分の他には1台しか停まっていません

駐車場の車も少なかったです
冬の平日だし仕方ないでしょう HIN_1625-2.JPG

案内所も雪対策が行われていました HIN_1620-2.JPG

人が少ないであい橋を渡り村内に入ります HIN_1624-2.JPG

雪の気配など全く感じられない 白川郷 雛見沢

町並みが水面に映えます HIN_1628-2.JPG

まず、何はともあれ 白川八幡 古手神社へお参りです

来年はいつ初詣に来られるか分かりませんが安全運転で参りますと挨拶しておきました

解OPの場面を今回も(飽きもせず)撮影するワタシ・・ HIN_1634-2.JPG

灯籠も転倒防止されていますし神社も雪対策が行われています HIN_1639-2.JPG

HIN_1647-2.JPG


村内は降雪に備えての作業車があります

HIN_1668-2.JPG

それでね、気づいたんですよ

屋根に上がるためのハシゴがそこら中の家に準備されているのです

最初は屋根の補修をしているのかな?と思いましたが、これは・・ たぶん、雪下ろしのために屋根へ上がるためのハシゴなのでしょう
違うかな?

だってほとんどの家にハシゴが準備されているんだもん HIN_1652-2.JPG

HIN_1663-2.JPG

HIN_1669-2.JPG

こんなとこにも HIN_1664-2.JPG

HIN_1665-2.JPG

HIN_1694-2.JPG

だから梨花ちゃんハウスにもハシゴがあって、圭一と魅音のあのやりとりが出来たんですねー HIN_1672-2.JPG

これは冬に来ないと分からない「気づき」ですよね
と勝手に自分に感心していますが、違っていたら恥ずかしー

ハシゴの写真だらけで申し訳ない

 

今日もいつもの五平餅♪ HIN_1653-2.JPG

今日も解OPを撮りましょうかね

冬らしく陽が低いので影が出まくりです HIN_1660-2.JPG

HIN_1697-2.JPG

北条家も雪対策が行われていました HIN_1674-2.JPG

本家の周りも冬の風景になっていました
HIN_1685-2.JPG

人混みはこんな感じでした
(「混み」じゃないなぁ) HIN_1688-2.JPG

修学旅行の高校生がワラワラとやって来たので退散することにしまHIN_1705-2.JPG

バスのナンバーでみると山形県からいらっしゃたようです

すげぇ遠いイメージがあるなぁ

帰るときには自分のバイクしか停まっていませんでした・・ HIN_1711-2.JPG

HIN_1712-2.JPG

最後に南側から車両進入可能エリアでninja250の写真を撮って帰りました HIN_1715-3.JPG

走行距離 298km
給油量 8.94L
燃費 33.33km/L

2021年の本当に最後の雛見沢(その1)

  • 2021/12/09 23:00
  • カテゴリー:Ninja250
2021年12月9日(水)(その1)
 
前回の雛見沢訪問記で、『今度こそ、「今年はもう行けないだろうなぁ」』と、
冬季に突入するからバイクでの訪問は絶対ムリだな〜と考えておりました
 
12月になってから最初で最後の平日の休み、天候は晴れ
ライブカメラで雛見沢の積雪情報を確認すると全く無いようだ・・
 
白川郷 雛見沢に行かない理由は無い!
 
12月9日 6時51分
ninja250とともに身支度を終えて北に向かって出発~!
寒さ対策でかなりの厚着をしての出発です
 
しかし睡魔が私を襲う・・
前日しっかりと寝たはずなのに眠くて眠くて仕方がない
 
運転しながら大声で歌ったりして目を覚まそうとしてもダメ
仕方ないので道の駅「美並」でコーヒー休憩だ!
 
そして再度走り出すもののやはり眠気が収まりませ
 
こうなったらやむを得ない・・・
休憩ポイントの北濃駅についたら今日は帰るか・・と思いながらも、あまりの眠さに道の駅「清流の里しろとり」でまたコーヒー休憩します
 
ここで厚着のため動きづらい状態が我慢できず、服を2枚ほど脱ぎます
 
服を脱いだもののさすが防寒性能に長けたイージス!
寒さに変化無し、しかも眠気もなぜか消えつつあります
 
こんなに厚着をする必要は無かった・・
 
北濃駅に着いたときには眠気はすっかり無くなってしました
HIN_1566-2.JPG
 
その後は順調に進み、11時23分にいつもの展望台に到着です
HIN_1574-2.JPG
 
ここまで雪は全く無し
途中まで眠かったけど来て良かった
道路脇に「まきえもん」が設置されていることが前回と違ったことかな・・
「まきえもん」についての詳細はググってね!
 
融雪材は撒かれておらず、帰宅直後の洗車は必要ないかも・・
でも念のためなるべく早く洗車することにしよう
 
寒い時期で平日と言うこともあって展望台には人は少なかったです
HIN_1578-2.JPG
 
辺りを見渡すと前回訪問時には無かったものがあるではありませんか!
案内板を表示する土台が出来てました
HIN_1588-2.JPG
これは近くに置いてある「堀と土累」の案内板をバージョンアップするための物に違いない
HIN_1586-2.JPG
 
HIN_1589-2.JPG
 
普段人が結構居るので展望台奥のエリアには行かないのですが、この日は
人が少なかったので久し振りに見に行きます
HIN_1590-2.JPG
 
ここにも案内板の土台がありました
HIN_1591-2.JPG
 
雪囲いで冬の準備がされています
HIN_1594-2.JPG
 
冬の 白川郷 雛見沢を撮影してから道の駅 雛見沢 白川郷に向かいます
HIN_1596-2.JPG
 
HIN_1599-2.JPG
 
道の駅から望む山は完全に冬のそれになっていました
HIN_1601-2.JPG
ユキコワイ
 
麓はまだ雪が無いのに・・
HIN_1602-2.JPG
 
雪への備えはバッチリです
HIN_1603-2.JPG
 
HIN_1604-2.JPG
 
道の駅沿いの植木も囲われていました
HIN_1607-2.JPG
 
ここでいつものとおり道の駅きっぷを買い、村営駐車場に向かいます
kippu.jpg
 
 
(その2へ)

2021年最後(ホントにたぶん←どっちや)の雛見沢

  • 2021/11/17 02:52
  • カテゴリー:Ninja250
前回の記事の最後に書いたのが
「年内にもう1回行けるかな・・?」でした
 
11月17日(水)
この日休みをいただき天気も晴れだったので  白川郷  雛見沢行きが決定です!
 
天気は良かったものの、道中ではかなりの寒さに違いありません
夏用グローブしか無いのでどうしようかとあたりを見渡していると、一つのアイテムが目に入りました
それは・・ポリエチレンの手袋です
hand-2.JPG
マジですか・・・

かなり薄いですが、風を通さない・・?ので、これを身につけてその上から夏用グローブを着用します
 
走行してみた結果・・まぁ、無いよりはマシかな?程度の防寒にはなりました
はやく何とかしたい・・
 
寒かったものの晴れていたので激寒になることなく、9時37分に北濃駅に到着です
SRK_1376-2.JPG

SRK_1384-2.JPG
写真を撮ってから秋の北濃駅を後にします
 
ダムサイトパークの案内看板の場所の雰囲気はすでに冬のそれになっていました
SRK_1387-2.JPG

SRK_1388-2.JPG
 
遠くの山頂には明らかに雪と思われる白いモノが見られました
寒いワケジャ
SRK_1390-2.JPG
 
雛見沢までずっと晴れていて、前回のような村境に天候の変化する所は無く、無事11時22分に展望台に到着です
 
定番の構図で写真撮影です
SRK_1406-2.JPG
 
平日と言うこともあって人出はまばらでしたが、9月末の状況とは全く違い、常に何人かの方がいらっしゃいました(嬉しい・・)
 
ススキの時期ももう終わりそうな感じでした
SRK_1408-2.JPG

SRK_1411-2.JPG
 
その後、道の駅できっぷを購入します
11月末までQRキャッシュレスで支払いをすると20%割引キャンペーンをやっており、お土産も買ったので結構な割引を受けてしまいました
SRK_1421-2.JPG
 
村営駐車場に移動します
何台バイクがいるかな〜?と思いながら村営駐車場に着くと・・
 
1台もいない!
SRK_1414-2.JPG
バイク駐車場に停まっているのは、我がninja250だけでした

SRK_1416-2.JPG
 
車やバスの駐車場は空いていました
SRK_1417-2.JPG
 
であい橋への通路もガラガラです(まぁ平日ですし)
SRK_1419-2.JPG

SRK_1427-2.JPG
 
村内は平日ということもあってか、静かなたたずまいを見せていました
SRK_1436-2.JPG
 
SRK_1497-2.JPG
 
SRK_1441-2.JPG
 
雪囲いがされている建物もちらほら見られ、冬への準備が始まっていることが分かります
SRK_1442-2.JPG
 
SRK_1453-2.JPG
まずは  白川八幡  古手神社へのお参りへと向かいます
今日は前回と違って人も少なく、ゆっくりお参り出来ました
いつもの構図からの写真も撮れました
SRK_1447-2.JPG
 
今季もここで越冬っぽいですね
SRK_1449-2.JPG
 
古手神社の雪への備えはこれからのようです
SRK_1451-2.JPG
 
紅葉が綺麗だったので、てきとーに撮影
マクロレンズではないですがここまで寄れました
SRK_1455-2.JPG
マクロ欲しくなってまうなぁ
 
秋の  白川郷  雛見沢を目でも舌でも堪能しました
SRK_1457-2.JPG
 
SRK_1460-2.JPG
 
小学生の遠足でしょうか、大勢の子供たちが来ていて村内は賑やかでしたね
SRK_1463-2.JPG
 
ここでいつも「解」OPの通学路の写真を撮影してしまうのですが、あらためてOPを観るとどうも構図が違っていることに気づいたので、それっぽい構図で1枚撮ります
SRK_1466-2.JPG
 
OPの構図では絵的に狭苦しく(私が勝手に)感じるので、撮り直し
SRK_1468-2.JPG
 
村内を歩いていると、もうすぐ雪の季節なんだろうなぁと言うことが分かります
SRK_1472-2.JPG
レナ、梨花ちゃんの家も雪囲いがされていました
SRK_1478-2.JPG

SRK_1485-2.JPG
 
秋ですのぉ
SRK_1493-2.JPG
 
SRK_1494-2.JPG

SRK_1507-2.JPG
 
帰りにであい橋を渡る頃でも観光バスで観光にくる方がいらっしゃいました
SRK_1517-2.JPG
 
村内の人出の割には、バイクで訪問される方は今日は少なかったようです
SRK_1519-2.JPG
寒くなってきたからなぁ
 
今年最後の雛観沢かもしれないので、帰宅途中に学校跡に久しぶりに訪問しました
SRK_1530-2.JPG
ここで沙都子の橋(勝手に命名)を渡ってみます(渡るだけ)
SRK_1536-2.JPG
 
SRK_1539-2.JPG
 
ここから落ちたら死ぬよなぁ
SRK_1541-2.JPG
 
今度こそ、「今年はもう行けないだろうなぁ」
そろそろ雪の   雛見沢   白川郷の季節です
 
kippu-2.JPG
 
走行距離 299km(前回とまったく同じ ルートは少し違うのに)
給油量 8.83L
燃費 33.86km/L

急に寒くなった2021年10月の雛見沢行き

  • 2021/10/23 23:59
  • カテゴリー:Ninja250
2021年10月23日(土)
 
かなり寒くなってきました
普段、平日の休みにツーリングに行くのが定番になってしまっていましたが(道や目的地が空いているため)、晴れていたので土曜日でしたが出かけることにしました
 
目的地はいつもの 白川郷 雛見沢です
 
天気は晴れていたものの、11月も目前のこの日の朝はかなり冷え込んでおり、布団から出た時「寒い!」と思わず声が出てしまいます
 
迷いましたが、今季初めて冬装備(貧相ですが)での出発です
装備と言ってもイージスを着るくらいですが(汗)
 
自宅出発は6時25分、今までで最も早い出発時間帯です
 
走り出して確信しました
イージス着て来て良かったと
 
風を切って走りますが寒くありません
襟などの隙間が少し寒いだけです
あとは冬用グローブが欲しぃ・・(前回の雛見沢ツーリング以降まだ買えてない)
 
ハイペースな車が追尾してきたので、道の駅「美並」でいったん待避してから進みます
 
いつもの「北濃駅」に8時57分に到着です
列車が到着しており、折り返し待ちでした
 
何回もこの駅には訪れていますが、列車とバイクを一緒に撮影できたのは初めてです
SRK_1274-2.JPG
 
ストレッチしてから出発です
 
途中、道の駅「大日岳」を過ぎたあたりから雲行きが怪しくなってきました
今日の天気を出発前に確認したのですが「晴」だったのに・・
 
ひるがの高原を過ぎると雨がポツポツ降り出し、御母衣湖ダムサイトパークの案内板を過ぎる頃には結構な振りになってしまってました
 
堪えられなくなり、「MIBOROダムサイドパーク御母衣電力館・荘川桜記念館」の駐車場に逃げ込みます
1-2.JPG
 
あと20キロ、あと20キロ位で雛見沢なのに、雨が行く手を遮ろうとしています
2-2.JPG
 
さんざん悩みましたが、ギリギリまで頑張ることにします
 
まるで雛見沢村境に雨の壁が存在していたかのように、村営駐車場の入り口を通過する頃に雨が止みました
程なく、10時24分、展望台に到着しました
SRK_1281-2.JPG
 
緊急事態宣言が解除されたからでしょうか、雨上がり直後にも関わらず、久しぶりに展望台に多くの人(先月までに比べてですが)の姿が見られました
3-2.JPG
 
ひっきりなしに人が訪れるので、今までのような構図での写真は撮れませんでした(でも嬉しいですね!賑わいがあって)
SRK_1286-2.JPG
 
道の駅に移動し、道の駅きっぷを買います
(しかし、いつもながらワンパターンな行動だな)
ki1023-2.jpg
 
 
晴れてきました
SRK_1289-2.JPG
 
ほっと一安心
SRK_1293-2.JPG
 
村営駐車場に向かいます
入り口では久しぶりに見る「満(満車)」の表示
 
バイクは満車状態に(ほぼ)関係ないので、係の方の誘導によって村営駐車場に進入します
 
駐車場も結構な数のバイクが駐車していました
SRK_1295-2.JPG
 
観光バスも久しぶりに見ました
SRK_1297-2.JPG
 
「出合い橋」を渡りますが、ここでも久しぶりに大勢の人が見られました
SRK_1298-2.JPG
 
「久しぶり」の言葉が連続で出ますなー)
 
「解」オープニングの場所のひまわりは秋になった雛見沢には(当然)ありませんでした
SRK_1304-2.JPG
 
前回までとは打って変わって多くの方がいらっしゃいます
SRK_1316-2.JPG
 
でもまだまだ空いてますね
 
白川八幡 古手神社にお参りに向かいます
お参りした後、「解」オープニングの構図でいつも撮影するのですが、今日は参拝客が多く、撮影を断念しました(いいよ、全然問題無いよ!)
SRK_1308-2.JPG
 
秋の白川郷を撮影しながら、いつものお店で五平餅をいただきます
(久しぶりに私と同時の他のお客さんを見たぞ!)
SRK_1314-2.JPG
 
なんとなーく遠くの山に雪が見えます
SRK_1315-2.JPG
 
通学路は空いていました
SRK_1317-2.JPG
 
いつもの写真を撮影に向かいますが
SRK_1328-2.JPG
 
リカちゃんハウスが足場で囲まれつつありました
SRK_1332-2.JPG
補修かな? 雪囲いの設置かな?
 
村内は少しずつではありますが、賑わいを取り戻しつつある感じがしました
明からに先月までと雰囲気が違ってました
SRK_1341-2.JPG
これから訪問する度に賑やかになっていけば良いな〜
 
SRK_1348-2.JPG
 
「出合い橋」を戻る時も、大勢いらっしゃいました
SRK_1359-2.JPG

SRK_1363-2.JPG
 
私が帰る頃にも観光バスでの訪問者が大勢いらっしゃいました
SRK_1364-2.JPG
 
バイク駐車場も久しぶりのほぼ満車でした
SRK_1368-2.JPG
 
帰宅の途につきましたが、またまた不思議なことに村営駐車場を出た頃から雨がポツポツ降り出し、しばらく雨中走行を強いられました
 
ほんとに雛見沢村境に雨壁が存在しているかのようでした
 
気温が低かったのでしょうかトイレが近くなり、普段は帰宅時は1回の休憩であるものの、この日は2回のトイレ休憩を必要としたのでありました
 
年内にもう一回行けるかな・・?
 
走行距離 299km
給油量 9.00L
燃費 33.22km/L
 
 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

ユーザー

新着画像

新着コメント

Re:試験的に
2022/02/24 from ひれかつ
Re:試験的に
2021/11/28 from おのぴー

Feed